コッチュだね!
-
2016.07.03
倍返し
わ~お! 第3回目の「ゴスペル落語会」(以下「ゴス落」と省略)終了の報告を書こうとしていたら、「ゴス落ファン」という方から大量の写真が届きました。プロ級の腕前です。この場を借りて御礼申し上げ…
-
2016.05.01
マスター
連休初日、1年前からお稽古に通い始めた師匠の寄席に友人と行ってきました。100人規模でアットホームな感じの、人の顔がわかる、ちょうどいい会場です。 中入り休憩後、二席目に何を話すかネタ帳(根多…
-
2015.06.28
皮算用とビジョン
昨日、第2回目の「ゴスペル落語会」が無事に終わりました。お祈りありがとうございました。 昨年同様とても盛況でした。2度目ということもあって出演者も少し慣れ、お客さんも昨年以上に期待して、喰らい…
-
2014.06.29
ゴスペル落語会
6月21日に大阪クリスチャンセンターで日本初の「ゴスペル落語会」が開かれました。ことの起こりは一昨年、露のききょうさんと出会ったことにさかのぼります。 ききょうさんは、晩年にクリスチャンとなら…
-
2013.12.15
ふっこう亭《復興亭》
昨日は私たちの教会での落語会でした。まだ2回目ですが、それでも初回よりも落ち着きがあってよいものです。前回は、落語会をどうやって開けばいいのかもわからず、先輩にあれこれ教えていただき、色々な道具…
-
2012.11.25
きっかけ
先週はなんと、二度も高座に上がる機会が与えられ、落語ウィークとなりました。落語はライブです。人前で語ってなんぼ、ですから出番があるのは喜ばしいこと。説教とはまた違う緊張感があります。これがまた、…
-
2012.08.05
ぶれない
落語のテクニックの基本の「き」に当たるのが、上下(かみしも)を切ることです。座ったままの一人芝居ですので、顔を左右に振ることで、別の人ですよという合図になるわけです。ちなみに、客席から向かって左…
-
2011.09.11
行間を読む
春から落語を習っています。といっても初級講座ですから、恥ずかしいので内緒にしていたのです。ところが、最終回の発表会の出演メンバーに選抜され、お友だちを呼んでいいですよ、と言われたので嬉しくな…